ゼレンスキーと金正日とカストロの共通点:『人間の浅知恵』徳岡孝夫を読んで

ゼレンスキーと金正日とカストロの共通点:『人間の浅知恵』徳岡孝夫を読んで
感想・書評
目安時間 3分


見出し ゼレンスキーと金正日とカストロの共通点 徳岡孝夫の『人間の浅知恵』を読み始めた。 最初にスカルノ大統領の夫人だったデヴィさんの印象的なエピーソドから始まり、 次の話の冒頭を読んでこの…

感想・書評
目安時間 2分


『八月の銀の雪』伊与原新の感想 見た目で判断するとNHKの『宙わたる教室』のドラマを見て良かったので 伊与原新さんの小説を読んでみようと思って選んだ本書。 山本周五郎賞にノミネートされて伊坂…

NHKおはよう日本 10月25日 令和版金の卵 の感想

NHKおはよう日本 10月25日 令和版金の卵 の感想
感想・書評
目安時間 3分


NHKおはよう日本 10月25日 令和版金の卵は高卒採用に反対なのか? 私は常々、企業が大卒を優先して採用するのはやめるべきだと思っている。 大学4年間、ロクに読書や勉強もせずバイトに明け暮…

中学受験に出る現代文とは? 作品は読みすぎない方がいい?

中学受験に出る現代文とは? 作品は読みすぎない方がいい?
感想・書評
目安時間 6分


先日、NHKで放送している鈴木保奈美の『あの本、読みました?』で中学受験の国語について特集をしていた。 そこで語られる驚きの事実! 中学受験の塾とかに通っていると既知のことかもしれないけど。…

『クスノキの女神』東野圭吾と『アンメット』の感想

『クスノキの女神』東野圭吾と『アンメット』の感想
ドラマ
目安時間 4分


『クスノキの女神』東野圭吾と『アンメット』の感想 性懲りもなくAmazonのレビューの「涙腺崩壊」につられてお盆休みに読もうと思って購入。 チョロっと様子見で読んでみたら読みやすくてついつい…

1 2 3 8